特に盛り上がる事もなく・・・
気がついたら決まっていたと言う感じですね、自民党の新総裁。
ま、案の定安部さんだった訳ですが、あまりにも見え透いた“出来レース”だった為か、世間一般のこの盛り上がら無さと言うか、しらけっぷりはなんともはやですな(^^;
特に小泉政権誕生の時と比べれば正に雲泥の差で、改めて“小泉劇場”と言われた意味を感じさせます。
ただ、これだけ盛り上がらない理由のひとつに、これからの日本の行く末や針路の方向性に直接関係する人物を選ぶのに、私ら一般人は関与出来ない、投票出来ないで、“お偉いさん”達だけで決まっちゃうって事も大きいかも知れません。
ま、仮にそれで一般人の投票があったとしても、結果は結局変わらんだろうとは思うし、日本人自体が政治に対してそれだけ関心が薄い証明でもある訳ですが。
かく言う私も、こんな事書きながら実は殆ど関心の無いお話だった訳ですが(いや、それじゃイカンのだが(^^;)
自民党総裁選 暗闘の歴史
ま、案の定安部さんだった訳ですが、あまりにも見え透いた“出来レース”だった為か、世間一般のこの盛り上がら無さと言うか、しらけっぷりはなんともはやですな(^^;
特に小泉政権誕生の時と比べれば正に雲泥の差で、改めて“小泉劇場”と言われた意味を感じさせます。
ただ、これだけ盛り上がらない理由のひとつに、これからの日本の行く末や針路の方向性に直接関係する人物を選ぶのに、私ら一般人は関与出来ない、投票出来ないで、“お偉いさん”達だけで決まっちゃうって事も大きいかも知れません。
ま、仮にそれで一般人の投票があったとしても、結果は結局変わらんだろうとは思うし、日本人自体が政治に対してそれだけ関心が薄い証明でもある訳ですが。
かく言う私も、こんな事書きながら実は殆ど関心の無いお話だった訳ですが(いや、それじゃイカンのだが(^^;)
この記事へのコメント